top of page
検索


ラダーストレッチの歴史紹介
ラダーストレッチが行われていた頃の写真(2代目:有城正博)
bdash-site
2019年8月30日読了時間: 1分


ラダーストレッチWS開始
加圧トレーニング専門店の当スタジオは、加圧トレーニングだけでは有りません。 実はストレッチも得意中の得意です!このストレッチは、ラダーストレッチと言って北海道空知地方で普及していたストレッチです。 今回、このラダーストレッチを取り入れた加圧スタジオをオープンを目指し、...
bdash-site
2019年8月29日読了時間: 1分


「美尻」は意外に簡単です
世間では、「美尻」とか「ふっくらしたお尻」などを夢見る女性が増えています。本屋の健康関連コーナーには、多くの「尻」に関する書籍が積まれています。 日本人は、背面筋肉が欧米と比べて少ないという事が過去にも有識者より報告されています。...
bdash-site
2019年8月8日読了時間: 1分


加圧スペシャルインストラクターになりました!
私は、年間1,000回以上の方にKAATSUトレーニングを行ってきました。 KAATSUを経験したお客様はどなたも 「体が軽くなった」「スッキリした」「不調が改善した」と口々に言ってくださいます。 マンツーマンレッスンですので、お客様に詳しいアドバイスを差し上げられる点も...
bdash-site
2019年8月1日読了時間: 1分


加圧指導者としての実績について
加圧スペシャルインストラクターになってから5年間、数多くの加圧デバイスの販売と指導者を養成してきました。今後も、この活動は続けていきます! 加圧スペシャルインストラクターは、名前を聞いただけで凄い人!と言う風に思われがちです。実は、技術レベルについては加圧インストラクターと...
bdash-site
2019年7月22日読了時間: 1分


ラグビー強し!
社会人ラガーマンは凄いぞ! 弊社スタジオには、ラガーマンもご利用いただいております。10代から続けてきたラグビーで鍛えあげたボディは半端なく強い。 通常、加圧トレーニングを始めて4回目まで血管強化トレーニング中心になります。こちらのお客様は、3回目でフルパワートレーニングに...
bdash-site
2019年7月20日読了時間: 1分


ベルト破損!でも、安心です。
やっちまった! 加圧トレーニングの基本の基本。飯の種!加圧ベルトの根元のホースがブチ切れてしまった。 耐久性が高いゴムホースでも、毎日使用し続けて2年以上経過すると劣化が著しく進んでしまいます。昨夜遅くのセッション中に写真のような感じで切断!普通は新しく買い替えるしかありま...
bdash-site
2019年7月20日読了時間: 1分


70代ご夫婦!加圧トレーニングで健康な毎日を!
当スタジオでは、4歳から93歳までのお客様が利用して頂いています。加圧トレーニングとラダーストレッチは全年齢に適用できます。 こちらの男性のお客様は、50代から糖尿病で治療を続けていました。投薬を定期的に続けていましたが一向に改善されませんでした。当スタジオのお客様から「親...
bdash-site
2019年7月6日読了時間: 1分


養成後のサポート講習
弊社で取得した加圧ライセンス保持者に対するサポートを年2回実施しています。 先月2名、今月1名のサポート講習会を無事に終えることができました。半年ぶりにお会いし、ベルトの巻き方の認識のずれなどがあり細かい技術指導をきっちり実施しました。...
bdash-site
2019年7月6日読了時間: 2分


厚生労働省も認めてる加圧トレーニング
厚生労働省も加圧トレーニングについて紹介しています。「加圧トレーニングの利点と欠点」の部分に関しては、少し内容が古いですが国も公にしてその安全性を確認してるようですね。もう少し、担当者が加圧トレーニングの勉強をしてほしいですが、私としては一定の評価をしています。参考まで!...
bdash-site
2019年6月29日読了時間: 1分


柔道家のパワトレ百景・・・
加圧スタジオB☆DASHには、パワープレーヤーも数多く利用していただいています。 こちらのお客様は、柔道で有名な谷亮子(旧姓:田村)の練習相手をしていた柔道家で現役のコーチ兼選手!加圧ベルトのLサイズでさえギリギリの巨艦です。...
bdash-site
2019年6月2日読了時間: 1分


自社製のハイパワーキャビテーション!
自社製の脂肪燃焼用キャビテーションの試作機。ギンギンに共振周波数で動作中! 振動させている材料は、PZTというセラミック振動素子です。学生中研究していた素材で修士論文を書いて以来の素子です。 かなり分厚い脂肪の方専用に出力を上げています。自宅用じゃなく店舗用の高出力モードを...
bdash-site
2019年6月2日読了時間: 1分


超正確な自律神経測定の体験できます!
最近、自律神経を測定して欲しいと言う方が激増しています。病院に行く前にちょっとトレーニングついでに自分の自律神経の状態が見たい!と言う方が多いのです。 なんちゃって?!アプリで自律神経らしいのを見るものが有りますが、どんな人も最終的に乱れてますので、ヨガや温泉に行って下さい...
bdash-site
2019年5月13日読了時間: 1分


美容機器の校正!ちゃんとしてますか!
当スタジオに使われている美容機器は、定期的に自社校正という事を行っています。自社校正って初めて聞く方もいらっしゃるかもしれませんので、ちょっと説明します。 例えば、3MHzという周波数で振動版を振動させる機器があります。本当に印加してる電気信号が3MHzになってるかどうかと...
bdash-site
2019年5月10日読了時間: 1分


旧札幌駅
一昔前の札幌駅。 水彩画で書き下ろした旧札幌駅の絵を見てぐっと来た。 当スタジオのお客様が某雑誌に投稿した記事の挿絵が素晴らしい。写真も良いですが、絵も見る人の心をつかむのを目の当たりにした瞬間でした。 このお客様は、札幌ドームの元社長さん。...
bdash-site
2019年5月4日読了時間: 1分


キッズ加圧凄いぞ!
お子様向け!身長がガンガン伸びる!キッズ加圧! 弊社にはキッズ会員がいます。加圧で「大きく」「丈夫」な!お子さんに成長させます。 この写真のキッズ会員は、4歳の元気な男の子。未熟児で他のお子さんより可成り小柄・・。この子を元気にしてほしい!という親の願いから、「親子で加圧ト...
bdash-site
2019年4月21日読了時間: 1分


カラサンの色による自律神経変動特性
HeartWaveAnalyzer(HWA)は、心臓の心拍間隔を記録しながら同時に自律神経の状態をリアルタイムに周波数分析して表示できる装置です。 弊社の会員向けに最新モデルを使ってデモを行っています。当然、無償です。現在、2019年5月末発売に向けて開発を邁進しています。...
bdash-site
2019年4月6日読了時間: 2分


今更にして・・ブログ再開します
2年前まで、BDASHのHPにはブログが有りました。ブログでは、自分の思いやなど気楽に書いて情報発信していました。仕事が立て続けに舞い込んできた一方、ブログの更新が滞ってしまって結果的にやめてしまいました。 今回、多少の余裕をもって自分の思いを正直にブログに残すことで有城正...
bdash-site
2019年4月5日読了時間: 1分
ブログ: Blog2
bottom of page



